はじめての沖磯釣行 【2017.2.4 下田・沖横根】
2017/02/07
ここ数年は主にメジナを狙って釣りをしていますが、基本的に堤防・護岸での家族釣行が主なので、これまで本格的な磯釣りとは無縁な釣り生活でした
特に沖磯って釣果の話を聞くと魅力的なんですが、私にはそれに対していくつかのハードルがありました
それは、「現地までの足」「船酔い」「コスト」
今回は、この釣行を企画した人が車に乗せていってくれるというので、こんな機会でもないとずっと行けないかなと思い、思い切って行ってきました!
初の沖磯釣行は・・・
というわけで、行先は伊豆下田の沖横根というかなり有名な場所(・・・らしい(^^;)
一緒に行ったのは、
・しぃしぃさん(しぃしぃさんのブログ)
・トシさん(トシさんのブログ)
・ミノルさん(ミノルさんのブログ)
・飛龍君(飛龍君のブログ)
しぃしぃさんに家まで迎えに来てもらい、まずは途中の釣具屋でエサを準備
合流したトシさんの分と合わせて事前に予約してあったオキアミと持って行った配合エサを、お店の前で混ぜ混ぜ
内容はマルキューの『爆寄せグレ』1袋+『超遠投グレ』1袋に、皆さんのアドバイスに沿って今までそんなに使ったことのないオキアミ9Kg!
配合は冬の沖磯ということで、タナは深めで、あと風が強かったり遠投する場面もあるのではと、行ったことのない人間の勝手なイメージで選びました(笑)
家族釣行でもオキアミは1枚以上入れたことないので、3枚とかびっくりです(笑)
付けエサ用には、『くわせオキアミV9 (M)』、『くわせオキアミスーパーハード(M)』を持ち込みました
マルキュー超遠投グレ
マルキューくわせオキアミV9(M)
その後、渡船の待機場所となる田牛港へ行き、少し仮眠
利用した渡船は喜一丸さん
この日は波もなく・・・という皆さんの話だったのですが、極端な船酔い体質の私は、酔い止めも飲んで準備万端だったはずなのに、多分船中でただ一人、気持ち悪さと吐き気を必死で我慢してました(汗)
普段と違う海に戸惑う
この日は初沖磯ということで、ロッドは一度穂先を折って修理代の高さからほとんど出番のなくなっていた、旧モデルのSHIMANO BASIS 1.5-530を久々に使用
リールには、普段のメジナ釣りでは使うことのない3号の道糸を巻いてきました
それでもまずはいつもの仕掛けで試してみるかと、最初は軽いウキで軽い仕掛けをセットしてみます
が、普段の護岸からの釣りでは経験したことのない、右奥の横根との間の水道からの速い流れや、足元すぐ右の広い範囲から正面やや左に向かって10~15mくらい先まであるさらしの流れなどにうまく仕掛けを馴染ませることもできず、速攻で断念
とりあえず1号のウキを取り出し、事前に聞いていたような仕掛けに組みなおしました
ファーストヒットは・・・
たまにエサを齧られたり、掛けたのに途中で針が抜けたりを繰り返しつつ、サラシの先からやや左より沖目に仕掛けを流すとウキにいい反応が!
というわけで、ファーストヒットはいいサイズのイサキ
正直、沖磯に行くならイサキはぜひ欲しかったお土産の一つ
というわけで、ここから同じ場所を同じように流して、イサキを狙って釣り始めます
とりあえず家族3人で2回は楽しめるように、目標6匹(笑)
さらしが大きくなったり、さらしからの流れが左寄りに強くなったりすると、うまくポイントに流せなくなってアタリが遠のいたりしましたが、それでもほどなく6匹の目標をクリア
改めてメジナを狙うも・・・
というわけで、改めてメジナを狙うべく、少し仕掛けをいじってみたり、違ったポイントや棚を狙ってみます
・・・が、やっぱり釣れるのはイサキだったり(笑)
周りでは、飛龍君が40cmオーバーを上げていたり、トシさんもいい型のを掛けてるようだったので、メジナがいることは間違いないはず
そんな中、右側のさらしが一瞬弱くなり、ずっとサラシの下で見えなかったところに根らしきものの影を発見
とりあえずそこに投入して様子を見てみると、ちょっと違う感じのアタリ
上がってきたのはここでのサイズ的にはやや小ぶりですが、32cmのメジナ
続けて同じポイントを狙いたかったのですが、あっという間にその場所は洗濯機の中のような状態に・・・
首から背中にかけて痛みが・・・
その頃から徐々に、首から背中にかけて痛みが走り始めていました
いつも痛くなる腰は、今回シマノのコルセット付きのヒップガードを購入していったおかげか、いつもほどの痛みは出なかったのですが、背中はノーガードでした
というわけで、そこからは痛みが強くなると岩場に座っての休み休みの釣りになりました
釣り座を移動
背中の痛みに加え、さらには貴重な1号ウキを根掛かりで流してしまい、さてどうするかといった状態になって休んでいると、しぃしぃさんが別のポイントでメジナが釣れ始めたから移動しようと教えてくれました
というわけで、2号ウキで仕掛けを組みなおして、横根との間の水道部分に移動
しぃしぃさんはそこの奥の先端の方で水道の出口の方に流して釣っている様子
なので、私は水道の真ん中あたりから流してみることに
が、水道部分は全体がさらしになっているような状況で、2号ウキがあっという間にしぃしぃさんの仕掛けのほうまで流れていくか、途中でさらしの渦に巻き込まれて、アタッてもいないのにウキがどんどん水中に引き込まれていきます
初沖磯の私には難易度が高すぎたようで、ここでは一度もアタリをとらえることができず、タイムアップで納竿となりました
難しい・・・けど楽しい
というわけで、私の沖磯初体験は少し厳しい釣果に終わりましたが、美味しそうなイサキをたくさんお土産に持ち帰ることもできましたし、仲間がでかいメジナを釣り上げるところを何度も見せてもらったし、非常に楽しい時間を過ごすことができました
また機会があれば、その時はぜひ今回のリベンジを果たして、でかいメジナを釣り上げてみたいと思います
データ | |
---|---|
釣行場所 | 静岡県下田市 沖横根 |
釣行時間 | 2/4 6:30~15:00 |
潮(潮MieYell:下田) | 小潮 干潮:3:37, 17:11 / 満潮:10:04 |
気温(気象庁:石廊崎) | 曇りのち晴れ・7.4~11.8度 |
水温(喜一丸のブログより) | 16度 |
釣果 | |||
---|---|---|---|
私 | フカセ釣り | メジナ | 1匹(32cm) |
イサキ | 9匹(35cm前後) |
私のフカセ釣りタックル | |
---|---|
Rod | SHIMANO BASIS ISO 1.5号 530 |
Reel | SHIMANO 11 BB-X DESPINA 2500DXG |
Main Line | サンライン 磯スペシャル ファインフロートII 3号 |
Float | ノーブランド(?) 1~2号ウキ |
Leader | 東レ トヨフロンスーパーL・EX HYPER 2.0号 |
Hook | OWNER 速手グレ 6号 |
コマセ | |
---|---|
マルキュー 爆寄せグレ | 1袋 |
マルキュー 超遠投グレ | 1袋 |
オキアミ | 9Kg |
アミコマセ | 1Kg |
付けエサ | |
マルキュー くわせオキアミV9(M) | 1パック |
関連記事
関連記事はありませんでした
お友達ブログ
またも惨敗………(泣く) / しげちゃんの釣りとハイエースNEW! (4/7 09:07)
いつもの中郷SA。 / なぎさ★GUMI. (4/6 08:31)
先生に遭遇 / kazuのブログ (4/5 23:09)
3月末までの釣果! / bonoの海ブログ (4/3 06:27)
九分 / メジナ30cmオーバー(子連れメジナ師) (3/18 06:04)
2025年3月2日・横浜 / るいの釣り日記 (3/5 13:48)
南房夜磯で夜な夜なフカセアジ / ヒロの南房夜磯 (11/21 08:21)
久しぶりの投稿(o^^o)❤︎ / ショウナンスタイルコレクションEーBOS(イーボス)オーナーブログ (9/18 18:40)
フリスパの荷室にマットを敷く / Last Supurt (2/13 07:50)
スイスポ納車しました!! / 広く浅く・色んな釣りしよう!楽しもう! (7/26 09:44)
けんぢーは元気ですよ! / けんぢーの投げ釣り釣遊記 (3/13 08:48)
ブログ引っ越します / 今週も鯵釣る? Season 2 (10/10 05:18)
福浦岸壁・台風15号被害状況 / 000 (9/10 15:40)
久々の漕がないボート釣り in 葉山 長者ケ崎 2019.09.06 / ちゃくの釣食作記 (9/8 11:50)
ILOVEタカノハ鯛、、(^^) / ミノルの釣り日記 (6/25 22:05)
2017年8月19日釣行 【淡路島遠征】太刀魚 & キス釣り / バイク釣行 海釣り & 管釣り (8/28 12:39)
横浜アジング(腐ったコマセの臭いは最悪) / 今週も鯵釣る? (8/21 01:24)
7/22 神子元島 カメネ するするスルルー♯3 笠地蔵、掛けてもバラせばサメになるの巻 / そうだ!釣りに行こう( ´艸`) (7/27 03:00)
連日!?横浜港湾部バチ調査 / ☆逆風は振り返れば追い風になる☆ (5/2 05:03)
ダブルヘッダー2017( ゚∀゚) / 魚を釣りたい。 (4/16 23:19)
”2017.01.29房総ボートエギング” / 釣り中毒を脱出するブログ (2/1 11:12)
両軸カゴ釣り始めました。 / 海と風と嫁の機嫌 (10/18 03:49)
ブログ休止のお知らせ&お礼 / 今宵も酒の肴をもとめて (6/2 13:40)
雨でも釣りに行く。フィネスシーバス / NoSEABASS NoLIFE ~シーバス釣荒記~ (3/19 08:06)
ここ最近の釣活 / ただひたすら竿をふる (2/9 07:24)
4/19 西湘ショアジギング / リーマンSEの釣れない釣りブログ (4/24 15:08)
真鯛釣るぜ!初タイラバin東京湾 / [車で横浜釣行] 初心者釣り師 純のブログ (5/6 02:45)
12/23洲崎カワハギ(船) / らくらくバイク釣り!(旧:だいたい福浦にいます) (12/24 03:49)
釣りガールブログ
潮干狩り / 秋丸美帆オフィシャルブログ「みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』」Powered by Ameba (4/7)
ボートショー2025 お会いした方々 / みっちぃオフィシャルブログ「みっちぃの一釣懸命やってんねん。」Powered by Ameba (3/31)
新番組
/ 上野ひとみオフィシャルブログ「Yummy Style」Powered by Ameba (3/18)
2025年あけましておめでとうございます! / 阪本智子オフィシャルブログ「Tomoko's life(´T`d)☆」Powered by Ameba (1/1)
YouTube更新♪美しい魚と景色。そして狙い通りに釣れた時の喜び…【渓流釣り】 / aricoオフィシャルブログ「aricoの Fishing Life」Powered by Ameba (6/30)
#にゃ #ピュリナケア社会応援団 @monpetit_jp #cat #kitty... / 相沢くれはオフィシャルブログ Powered by Ameba (9/26)
屋久島(今年二度目) / 三原勇希 (6/27)
ラブリーコンサート出演 / ギタリスト☆marty(マーティ)のブログ☆ (5/6)
美味しいお魚 / 晴山由梨オフィシャルブログ Powered by Ameba (2/8)
釣り番組1月28日(木)の「ソルトフィッシングパラダイスTV」にお邪魔させていただいてお... / 彼方茜香オフィシャルブログ「キラキラ☆セリカ」Powered by Ameba (1/24)
新年度!!改めてよろしくね♡ / AKI オフィシャルブログ Powered by Ameba (4/20)
今月末発売の【LureParadise九州】にbeat×VARIVAS×Point×Sun... / 蒼井さやのエクボのひみつ。 (7/25)
辛いものが心を縛ってくる / 江藤遼 オフィシャルブログ「えとー日和です。」 (6/18)
受験終了後初めての釣り~重寺~ / AYAの釣戦日記 (3/23)
出演情報 / 香月ハル オフィシャルブログ「keep the faith.」Powered by Ameba (11/6)
お引っ越し致します☆ / 釣りガールみさきの、今日も釣りがあるの☆ (1/5)
ドライアイ。日本酒の奥の深さに目を見開いてメニューが素敵で瞬きを忘れ美味しさに目を丸... / 藤岡なおの NOW ON!! (9/8)
おしらせ / あべなぎさオフィシャルブログ「Happy Max」 (8/21)
YouTubeにアップされました( ・ㅂ・)و ̑̑ / 石川文菜オフィシャルブログ「石川文菜のぶんちゃん大快釣!!!」Powered by Ameba (8/7)
アメブロを辞めます! / つりんちゅ〜釣人~☆ 阪口なつ official blog☆ (1/14)
☆1年☆ / 海恋ブログ (3/16)
Comment
お疲れ様でした(^^)
釣果はともかく(僕です)(笑)
安全に初沖磯楽しめたんで、成功ですね!
イサキが旨くて、もっと持って帰れば良かったと後悔してます(笑)
次はお互いに、デカメジナ釣りましょ〜(^^)
ミノルさん、お疲れさまでした!
イサキ、マジ旨いです!
ミノルさんからもらって帰ればよかったと思っていましたwww
次こそはデカメジナ釣りましょうね!
沖横根お疲れ様でした(^^)
船酔いはなるとキツイですよね(^◇^;)
イサキもらって帰るの忘れてて後悔してます。
次回は一緒に磯行きましょう(^^)
>匿名さん
知り合いの方っぽいですが、名前が分かりません(笑)
コメントからすると、ルパーンさん???
イサキは、塩焼き->刺身->アクアパッツアと食べましたが、どれも絶品!
家族の食いつきも違いますねw
ラスト一匹残ってるので、今日一人で塩焼きで食べますwww
磯も是非是非、ご一緒しましょう!