初めてのまともな磯釣りがいきなり夜磯!?【2015.8.29】
8月の猛暑も一段落し、そろそろ釣りに行きたいなと思っていたところに、いつもブログにコメントを頂いているミノルさんから東扇島(仮称)での磯夜釣りのお誘いが!
同行した方の事情で仮称になっていますが、行き先は私が今まで行ったことの無い場所
そもそも今まで立石梵天の鼻や油壺験潮所の磯のような、磯というより、ちょっとした岩場での釣りは行きましたが、ちゃんとした磯場での釣りは未経験
さらにはそれが危険度の増す夜磯ともなると・・・
というわけで、実は不安だらけで夜磯デビュー戦に望みました!
雨は大丈夫・・・かな?
今回ご一緒したのは、声をかけていただいた『ミノルの釣り日記』のミノルさん
LINEではお話させていただいていましたが、実際会うのは初めての『海と風と嫁の機嫌』のしぃしぃさん
しぃしぃさんの師匠で、『toshichanのブログ』のtoshichanさん
事前に天気予報を見ていると、16時~19時で結構高い確率で雨予報
基本雨が降りそうな時はそもそも釣りには行かない私は、レインウェアを持っていません
最悪現地で降りだした時のために、コンビニでビニールのレインコートだけ確保してみました(笑)
後で皆さんの話を聞いてると、過去には大雨の中でもやってたようですね(汗)
最後まで雨降らなくて助かった・・・(笑)
早めに行って下見をしておこうと思ったものの・・・
待ち合わせは16時半だったのですが、何せはじめて行く場所でもありますし、どこのポイントに入れるかは分かりませんが、明るいうちにある程度足元や海の中の様子も可能ならば見ておきたいと思い、早めに三浦に向かい、15時前には現地に
とりあえず手ぶらで、まずは毘沙門港内を調査
護岸で数組の方が釣りをされていましたが、数人から話を聞いたり様子を見たりしてる感じでは、港内はいま一つな模様
フグが多くて・・・という状況だったようです
そのまま目的地であるヌスットガリに向かおうとしますが・・・
どうみても5分や10分で着きそうにない、はるか遠くの岩場に米粒くらいの大きさに見える釣り人の姿
さすがにあそこまで行って帰ってきて、さらに荷物を持ってもう一度行く・・・という気にはなれず、海に降りてすぐに挫折(笑)
毘沙門港でルアー
というわけでそのまま駐車場に戻り、アジングタックルと小さ目のルアーを手に、とりあえず毘沙門港のスロープへ
『DUEL HARDCORE MINNOW 50S / クロームマイワシ』を選択してキャスト
何度かアタリはあるのですが、なかなか乗せられません
長らく使ってなくて、トリプルフックがサビていました(笑)
以前、相方がミニ鉄板バイブで釣った時も驚きましたが、こいつら、ミノーにも食ってくるんですね・・・
そうこうしているうちにミノルさんが到着し、ここでの釣果はクサフグ2匹でした
初夜磯なので、ポイントは足場優先で
toshichanさんが少し遅れるということで、先頭しぃしぃさん、2番目に私、後ろからミノルさんの順で3人で釣り場に向かいましたが、さすが崖マスターのしぃしぃさん
足場の悪いところを軽快にドンドン歩いていくので、私はすぐに距離を離されてしまいます(笑)
それでも、ここは道中崖もなかったので、それほど無理なく釣り場に到着することができました
現地ではちょうど帰る人と入れ替わりになったので、いいポイントが無人で選び放題!
好きなところに入って下さいと言われましたが、初夜磯が不安だったので、大物が釣れそうな場所というよりも、足場の平坦さを最優先させてもらいました
正直、よく行ってる福浦テトラでの夜釣りなんかよりよっぽど足場は安全でした(笑)
というわけで、それぞれ釣り座も決まったので準備開始
本日は夜釣りということで、コマセは再びマルキューさんの『夜釣りパワー』とオキアミ3Kg
前回は夜釣りが急遽中止になって失敗したので、リベンジの意味合いも含んでいます
ちなみに、しぃしぃさんは急遽カゴ釣りにしたそうで、それ用に持参していたのが『夜釣りパワー白』でした
この2つはマキエ用だけじゃなく、かご釣りにも使用できるということで、いずれ私も試してみたいところです
マルキュー夜釣りパワー
夕マヅメはメジナ
竿だし直後はまだ日も残っていたので、水面には大量のイワシと共に、スズメダイかネンブツダイと思しき茶色い小魚がコマセに群がってきました
微妙にウキに反応は出ているのですが食い込む感じが無く、まともにやると付けエサも瞬殺されます
どうも最初普段使い慣れない電気ウキの残浮力を上手く殺せていなかったようで、ガン玉を追加してシブシブの状態にするのに成功すると、勢いよくウキが消しこんで、ようやく足裏メジナゲット
そこからパタパタッと足裏メジナが連発し、18時前からの30分ほどで計3枚釣りました
釣ったメジナはとりあえず後方に置いてあった荷物の脇で水汲みバケツに入れておいたのですが、気がつくと周囲に2匹のネコ
バケツのほうにもいるなと思っていたのですが、3匹目のメジナを入れに行ったら、なぜか1匹減ってるメジナ(笑)
猫にやられちゃったのでしょうか?
慌ててスカリを準備し、近くにあった深めのタイドプールに入れました
しかし、この作業をしている間に日も沈みはじめ、あわせて海の状況も一変することに・・・
暗くなると状況が一変
作業中にそろそろ日も暮れそうな感じになってきたので、電気ウキに電池を入れ、ようやく釣りに戻ると餌取りの姿がパタッと消えていました
それと同時に、さっきまで見えていたメジナの姿も消え、アタリもパタッと途切れます
エサもそのまま残ってくるので、まずはメジナのいる場所を探さないとということで、目の前を広めに探り、タナも深くしたりしてあちこち探してみます
ウキ下2ヒロの磯際狙いで根掛かりを頻発させながらも、時々じわ~っというアタリが出て、その中から上がってきたのはそこそこのカサゴ
19時から20時の間に2匹ほど釣り上げました
これはこれでうれしいお土産
さらにそのしばらく後、竿下少し先あたりで一段と強い引きで走り回る奴に遭遇
実はこの日の一番最初に針にかけたのも同じような奴だったのですが、そいつは抜き上げようとしたところで針が外れてしまいました
正体は33cmのサバ
お土産にはちょうどいい魚なので、連発を期待したのですが、サバはこの1匹で終了
しかし、ミノルさんや遅れて到着したtoshichanさんはその間もメジナを釣り上げていましたので、この辺が腕の差ですねぇ~
明るいうちに水中の根の様子とか、やっぱり見ておけばよかったかなぁ~と思いつつ、後の祭り(笑)
その後さらに状況は悪化
サバを釣り上げたのを最後に、そのうちカサゴも釣れなくなり、えさが全く齧られもしなくなってしまいました
toshichanさんやミノルさんも同じ状況らしく、潮の動きも無くなったようで厳しそう
実はコマセの残量もかなり減ってしまい、予定の23時までとても持たさなさそうだったので、この頃はほぼコマセなしでの釣りをしてました
結果、あまりにも何も反応がないので、スカリに生かしておいたメジナやカサゴの血抜きしたり、腰が疲れたので座って休憩したり・・・(笑)
潮が動き始めた!
そのうち、右側にある小ワンドのサラシから右前方に向かってずっと出ていた泡目が急にこっちに向かって流れ始めました
潮がまた動き始めたようです
ちょうどそのころ、隣でtoshichanさんが大物を掛けて竿を思いっきり曲げます
これはチャンスと思い、残っていたコマセを一気に使って私も魚を狙いますが・・・
残念ながらその後も私には特に見せ場が訪れることなく、結局その後釣り上げたのはクサフグ2匹のみでした
ミノルさんとtoshichanさんはまだ頑張っていましたが、カゴ釣りのしぃしぃさんも片づけをはじめていたようなので、コマセがなくなったこともあり私も一足先に納竿し、お二人の釣りを見学
厳しかったけど満足の釣り
ほぼ初磯、おまけにいきなり夜磯での釣りということで、いろいろ不安もあったのですが、同行の皆さんのおかげで楽しく釣りができました
まぁ、暗くなってからの厳しい状況を打開できなかったのは、私の腕の問題なので、そこは今後の課題ですかね
今後も機会は限られると思いますが、またチャンスがあれば磯にも行ってみたいと思います!
釣果 | ||
---|---|---|
毘沙門港 | クサフグ | 2匹 |
ヌスットガリ | メジナ | 3匹(25cm~28cm) |
カサゴ | 2匹(20cm~25cm) | |
サバ | 1匹(33cm) | |
クサフグ | 2匹 |
データ | |
---|---|
釣行時間 | 8/29 15:30~16:00(毘沙門港) 17:00~23:30(ヌスットガリ) |
潮(潮MieYell:間口) | 大潮 満潮:16:59 / 干潮:22:33 |
気温(気象庁:三崎) | 曇り・20.8~22.5度 |
水温(海況図より) | 25度前後 |
フカセタックル | |
---|---|
Rod | SHIMANO RADIX ISO 1.2号 530 |
Reel | SHIMANO BB-X DESPINA 2500DXG |
Main Line | ゴーセン リミテーション磯 CXフロート 2号 |
Float | Kizakura NF Basic M-2B号 |
Leader | 東レ トヨフロン スーパーL EX 1.5号 |
東レ トヨフロン L-SE 2号 | |
Hook | かわせみ針 チヌ針(白) 1号 |
OWNER 速攻グレ 6号 |
コマセ | |
---|---|
マルキュー 夜釣りパワー | 1袋 |
オキアミブロック | 3Kg |
付けエサ | |
くわせオキアミスペシャルチヌ | 1パック |
生オキアミ | オキアミブロックから一掴み |
アオイソメ | 少量 |
関連記事
-
久々の団子釣りも途中からイワシ釣りへ 【2015.10.31 三浦・毘沙門港】
10月の最終日、しばらく続いていた青物狙いを終了し、久々に団子でクロダイ狙いと決 …
Comment
お疲れでーす、開始そうそうに連釣してて、さすが〜です(^-^)/
夜釣りは大物の期待感があってたのしいですね〜
釣果も欲しいですが、安全に出来たから良かったです(^-^)/
また行きましょう*(^o^)/*
ミノルさん、どうもです
風やうねりが無かったのも幸いして、釣り座がでこぼこな秋谷の立石や、釣り座が激狭な油壺の験潮所なんかより、よほど広くて平坦で、安心して釣りできました
まぁ、その分、夜じゃなきゃ釣り座の確保がめっちゃ難しいんでしょうけど(笑)
是非また行きましょう!
昨日はお疲れさまでした。
夜になってからのポイント探しは、私も至難の極みでしたΣ(T▽T;)
また行きましょう!少し寒くなったらデカバン連発ですね!!
しぃしぃさん、お疲れさまでした
私は最後、ここから狙えるところにメジナはいないに違いないと思えてきてました(笑)
是非また行きましょう!