マイクロ鯖に悩まされた一日 【2014.5.11 葉山・芝崎埋立地】
2016/05/11
今週は子連れなので真名瀬へ
この週末は相方が出かけていたので、子供と2人での釣行
当初土曜日に出る予定が、どうも暴風っぽかったので、一日ずらして日曜日に出撃です
朝5時に荷物を準備していつもの岸壁に行ったのですが、先日までがらがらだったのに、結構人がいました
ここは右側は目の前全体が根なので釣りにならず、左のほうは芝崎海岸と呼ばれる岩礁帯で浅くなっているので、護岸の見た目ほど人が入れないんですよね
とはいえ、時間制の有料駐車場代が結構掛かるし、高い護岸や足元のテトラで決して釣りやすい場所でもないので、そのあとは釣り人以外の人は良く通るものの、釣り人が増えることはほとんど無く、帰る人ばかりで最後は私含めて3人くらいになってしまってましたが(笑)
幸先いいスタート
コマセを撒くと、全く魚影が見えなかった前回と違って結構木っ端メジナが群れてくるのが見えます
手前にはイワシっぽい魚も泳いでいるのが見えました
ファーストヒットは結構ずっしりとした重量感で、足裏でも大型っぽいメジナ
困ったことに、水面から6m以上あるこの護岸を抜き上げるのはやばそうな雰囲気でした
手前まで寄せてどうするか困っていた私を、隣で釣られていた方が見かねてタモいれを申し出てくれました
ここは見てないと思いますが、あの時は本当に助かりました、ありがとうございました(^^;
そのときの魚がこちら
あと少しで30cmでしたが、このポイントでの私のこれまでの最大サイズでした
朝一はいろんな魚が寄っている感じ
その次に掛かってきたのはちびメバル
少し手前にコマセを撒くと、木っ端メジナ以外にも、茶色い魚影やベラの泳ぐ姿に似たすこし細長く見える魚影など、数種類の見た目の魚がコマセに集まっているのが見えました
ただ、大き目のメジナの姿はやはり少し深いところに見え、表面はサイズの小さいものがほとんどのようです
幸先いいスタートで期待したのですが、25cmアップはぽつぽつとしか掛からず、10cm~15cm位の木っ端が次々つれてくる状況になっていきました
イワシっぽい魚がオキアミにアタック
最初はエサとりも全て木っ端だと思っていたのですが、どうも沢山泳いでいたイワシっぽい小魚もコマセだけでなく付けえさのオキアミにがんがんアタックしてきています
イワシってオキアミの付けえさには反応しないイメージがあったので、なんだろうと思っていたのですが、とうとう針に掛かってきて正体判明
体長5cmほどの極小鯖でした
こいつらがどんどん活性があがっていって、投入直後の付けエサをつつきながら泳ぎ回るせいで、その後は釣り場を休ませた直後の一発目でどんなサイズのメジナを釣るかが勝負で、そのときのコマセにチビ鯖が寄るともう釣りにならない感じになってしまいました
こいつら、表層もそうですが、やっと沈めたえさにも深い層(といっても2mほどですが)で食ってきてるようで、その時はウキストッパーが右に左に走り回るのでよく分かります
まだ15~20cmくらいあれば、いっそこいつらを釣って帰ってから揚げにでもと思うんですが、5cmじゃ食べるところ無いですからね(^^;
途中2匹ほど、泳がせで投げ込んでおきましたが、齧られもしませんでした
子供に釣れてるところを見せたかったのですが
ずっと車の中でゲームをしていたっぽい子供がようやく合流したので、何とか大きいのを釣ってるところを見せたかったのですが、やっと連れてきた大物はこいつ
見た目以上の重量感で、抜きあげたとき竿が折れるかと思いました(^^;
この体色と赤い目、アカメフグ……ですかね?
まぁ、ふぐの調理なんて出来ないので、リリースするしかないですが
なんとか子供の目の前でいいの釣って、このところ釣り拒否気味の子供を楽しませてやろうと思ったのですが、最後なんとか22cmのメジナを釣るのが精一杯で、コマセ切れで終了となりました
釣果 | |
---|---|
メジナ | 7匹(22~29cm) |
![]() |
|
以下全リリース | |
木っ端メジナ | 20数匹(20cm未満) |
チビ鯖 | 10数匹 |
メバル | 1匹 |
アカメフグ | 1匹 |
データ | |
---|---|
釣行時間 | 5:30~14:30 |
潮(江ノ島) | 中潮 干潮:9:21 / 満潮:15:47 |
気温(横浜) | 15~26度 |
水温(海況図より) | 17~18度 |
メジナを釣ったタックル | |
Rod | SHIMANO RADIX ISO 1.5号 530 |
Reel | SHIMANO BB-X DESPINA 2500DXG |
Main Line | SUNLNE 磯スペシャル ダイナード 1.75号 |
Float | SHIMANO CORE R FIRE BLOOD喰せ 0,G3,2B |
Leader | 東レ トヨフロン Lハード 1.2号 |
Hook | OWNER 速攻グレ 4~6号 |
コマセ | |
マルキュー 爆寄せグレ | 1袋 |
オキアミ | 1.5kg |
関連記事
-
-
芝崎護岸でのメジナ釣りは強風で惨敗 【2015.1.12 葉山・芝崎護岸】
三連休の最終日、予報を見るとどこも10mクラスの爆風なので、釣りには行かないつも …
-
-
徹夜釣行後半は一瞬の時合勝負 【2014.12.21 葉山・芝崎埋立地護岸】
徹夜で三崎港でがんばりましたが、あまりの反応のなさに心を打ち砕かれましたので、完 …
-
-
手のひらメジナと戯れる 【2013.3.16 芝崎埋立地】
本日は久々に単独釣行。 いつも読ませていただいているキリンさんのBLOGの今月9 …
-
-
強風と痛恨の餌忘れ(笑) 【2013.3.30 芝崎埋立地】
今日は珍しく、朝からどうにも気合が乗らない状況。 とはいえ、来週はどうなるか分か …
-
-
激渋の一日 【2014.4.19 葉山・芝崎埋立地/秋谷・立石凡天の鼻】
激渋の一日 今週は天気が悪く、家を出た金曜日の夜はまだ雨が降っていたので、足元が …
-
-
冬の海は手ごわい… 【2015.1.26 葉山・芝崎護岸、秋谷漁港】
先週は仕事の関係もあって釣りにいけず ある海の状況を教えてくれる携帯アプリでは、 …
-
-
今年の釣り納め? 【2013.12.21 葉山・芝崎埋立地護岸】
今年最後?はいつもの場所 今年最後の釣りになりそうですが、東京湾の海水温が一気に …
-
-
久々釣行は仕掛け設定に四苦八苦 【2015.5.31 葉山・芝崎護岸】
このところ、子供の学校行事だ町内会だで週末時間を取られたり、時間ができたと思うと …
-
-
どこを探ってもマイクロサイズの魚ばかり 【2014.11.8 芝崎護岸】
先週からずっとメジナを釣りに行きたかったので、この日は最初からメジナ釣り確定 水 …
-
-
葉山でクロダイ釣りのち磯遊び 【2017.4.30 葉山・芝崎海岸】
ゴールデンウィーク初日、久々にクロダイを狙ってみようと、クロダイ用のエサだけをも …
お友達ブログ
またも惨敗………(泣く) / しげちゃんの釣りとハイエースNEW! (4/7 09:07)
いつもの中郷SA。 / なぎさ★GUMI. (4/6 08:31)
先生に遭遇 / kazuのブログ (4/5 23:09)
3月末までの釣果! / bonoの海ブログ (4/3 06:27)
九分 / メジナ30cmオーバー(子連れメジナ師) (3/18 06:04)
2025年3月2日・横浜 / るいの釣り日記 (3/5 13:48)
南房夜磯で夜な夜なフカセアジ / ヒロの南房夜磯 (11/21 08:21)
久しぶりの投稿(o^^o)❤︎ / ショウナンスタイルコレクションEーBOS(イーボス)オーナーブログ (9/18 18:40)
フリスパの荷室にマットを敷く / Last Supurt (2/13 07:50)
スイスポ納車しました!! / 広く浅く・色んな釣りしよう!楽しもう! (7/26 09:44)
けんぢーは元気ですよ! / けんぢーの投げ釣り釣遊記 (3/13 08:48)
ブログ引っ越します / 今週も鯵釣る? Season 2 (10/10 05:18)
福浦岸壁・台風15号被害状況 / 000 (9/10 15:40)
久々の漕がないボート釣り in 葉山 長者ケ崎 2019.09.06 / ちゃくの釣食作記 (9/8 11:50)
ILOVEタカノハ鯛、、(^^) / ミノルの釣り日記 (6/25 22:05)
2017年8月19日釣行 【淡路島遠征】太刀魚 & キス釣り / バイク釣行 海釣り & 管釣り (8/28 12:39)
横浜アジング(腐ったコマセの臭いは最悪) / 今週も鯵釣る? (8/21 01:24)
7/22 神子元島 カメネ するするスルルー♯3 笠地蔵、掛けてもバラせばサメになるの巻 / そうだ!釣りに行こう( ´艸`) (7/27 03:00)
連日!?横浜港湾部バチ調査 / ☆逆風は振り返れば追い風になる☆ (5/2 05:03)
ダブルヘッダー2017( ゚∀゚) / 魚を釣りたい。 (4/16 23:19)
”2017.01.29房総ボートエギング” / 釣り中毒を脱出するブログ (2/1 11:12)
両軸カゴ釣り始めました。 / 海と風と嫁の機嫌 (10/18 03:49)
ブログ休止のお知らせ&お礼 / 今宵も酒の肴をもとめて (6/2 13:40)
雨でも釣りに行く。フィネスシーバス / NoSEABASS NoLIFE ~シーバス釣荒記~ (3/19 08:06)
ここ最近の釣活 / ただひたすら竿をふる (2/9 07:24)
4/19 西湘ショアジギング / リーマンSEの釣れない釣りブログ (4/24 15:08)
真鯛釣るぜ!初タイラバin東京湾 / [車で横浜釣行] 初心者釣り師 純のブログ (5/6 02:45)
12/23洲崎カワハギ(船) / らくらくバイク釣り!(旧:だいたい福浦にいます) (12/24 03:49)
釣りガールブログ
潮干狩り / 秋丸美帆オフィシャルブログ「みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』」Powered by Ameba (4/7)
ボートショー2025 お会いした方々 / みっちぃオフィシャルブログ「みっちぃの一釣懸命やってんねん。」Powered by Ameba (3/31)
新番組
/ 上野ひとみオフィシャルブログ「Yummy Style」Powered by Ameba (3/18)
2025年あけましておめでとうございます! / 阪本智子オフィシャルブログ「Tomoko's life(´T`d)☆」Powered by Ameba (1/1)
YouTube更新♪美しい魚と景色。そして狙い通りに釣れた時の喜び…【渓流釣り】 / aricoオフィシャルブログ「aricoの Fishing Life」Powered by Ameba (6/30)
#にゃ #ピュリナケア社会応援団 @monpetit_jp #cat #kitty... / 相沢くれはオフィシャルブログ Powered by Ameba (9/26)
屋久島(今年二度目) / 三原勇希 (6/27)
ラブリーコンサート出演 / ギタリスト☆marty(マーティ)のブログ☆ (5/6)
美味しいお魚 / 晴山由梨オフィシャルブログ Powered by Ameba (2/8)
釣り番組1月28日(木)の「ソルトフィッシングパラダイスTV」にお邪魔させていただいてお... / 彼方茜香オフィシャルブログ「キラキラ☆セリカ」Powered by Ameba (1/24)
新年度!!改めてよろしくね♡ / AKI オフィシャルブログ Powered by Ameba (4/20)
今月末発売の【LureParadise九州】にbeat×VARIVAS×Point×Sun... / 蒼井さやのエクボのひみつ。 (7/25)
辛いものが心を縛ってくる / 江藤遼 オフィシャルブログ「えとー日和です。」 (6/18)
受験終了後初めての釣り~重寺~ / AYAの釣戦日記 (3/23)
出演情報 / 香月ハル オフィシャルブログ「keep the faith.」Powered by Ameba (11/6)
お引っ越し致します☆ / 釣りガールみさきの、今日も釣りがあるの☆ (1/5)
ドライアイ。日本酒の奥の深さに目を見開いてメニューが素敵で瞬きを忘れ美味しさに目を丸... / 藤岡なおの NOW ON!! (9/8)
おしらせ / あべなぎさオフィシャルブログ「Happy Max」 (8/21)
YouTubeにアップされました( ・ㅂ・)و ̑̑ / 石川文菜オフィシャルブログ「石川文菜のぶんちゃん大快釣!!!」Powered by Ameba (8/7)
アメブロを辞めます! / つりんちゅ〜釣人~☆ 阪口なつ official blog☆ (1/14)
☆1年☆ / 海恋ブログ (3/16)
Comment
こんにちは。タモ入れさせていただいた者です。実はたりっちさんのブログはときどき拝見してまして、釣りの参考にさせていただいていました。もしかして、たりっちさんかな?と思いながらも、人見知りなもので、声かけられずにいました。芝崎や真名瀬はちょこちょこ行きますので、またお会いした時はよろしくお願いします。
>>匿名さん
こんにちは!
まさかコメントいただけるとは、びっくりです
あの時は本当にありがとうございました!!!
私もあそこと福浦が大半なので、見かけたら是非是非、お声掛けください(^^)/