内浦港は閉鎖中? 【2014.3.22 沼津・重寺港】
2015/02/18
最初の目的地は内浦港
今年は寒さに家族の腰も重く、毎年冬になると良く行ってた伊豆や沼津にも全く行っていなかったのですが、少し暖かくなってきたことと、多分もうここの連休しかタイミングがないだろうということもあって、急遽伊豆へ!
木曜日の夜出発の予定だったんですが、金曜日が生憎の爆風予報で、仕方なく様子見で、金曜日天気予報の様子を見ながら、夕方出発しました
行き先は東伊豆の伊東か沼津の内浦かでちょっと迷ったのですが、相方の希望で沼津の内浦へ
しかし、到着してびっくり
冒頭の写真の通り、駐車場が閉鎖されていて入れなくなっていました
帰宅後にネットで調べたら、堤防も去年の秋から工事で閉鎖されていて、その後ずっと立ち入り禁止のままのようですね
我々以外にも、駐車場に入ろうとして入れずに戻っていく車を何台か見かけました
着いたのが夜だったし、一時的なものだと思ってすぐに移動しちゃったんですが、もう少し詳しい話を聞いてくればよかったかな?
重寺港に移動しての夜釣りはイマイチ
というわけで、仕方ないので、駐車料金が掛かりますが確実に車も留められるであろう、近くの重寺港に移動しました
子供の夏休みの宿題用に釣りに来て以来です
こじんまりとした、水深もそれほど無い漁港で、夏は内浦港・静浦港が人多すぎなのに、ここは無人だったくらいなのですが、内浦港が入れない影響なのか、夜も昼間もそれなりに人が来てました
写真は帰り際で人が減った後ですが、周りではかごを投げてる人中心、駐車場脇の岸壁からはエギングしてる人とかもいましたね
ひとまず21日の夜、22時くらいに付いたので、仮眠前に軽く偵察
イソメで探ってみましたが、ほとんどあたりも無く、やっと釣れたのはネンブツダイw
駄目そうなので、素直にあきらめてこの日は仮眠
朝一はネンブツ祭り
翌朝4時半に起き、まずは一人で釣り場に向かいました
朝一はコマセをまいても反応する魚の姿はほとんど無し
足元にまいても、多少ネンブツダイらしき姿が見えるだけでした
状況が変わったのは日が昇って海に堤防の影がくっきり映るようになり、少し暖かくなってきたなと感じ始めたころ
堤防の影ぎりぎりのところまで大量のネンブツダイの群れが沸き始めました
そしてその下側にちらちらとメジナっぽい魚影も!
付け餌は毎回ネンブツダイの餌食になって、なかなかメジナが食ってくれなかったのですが、メジナはどうも少し左のほうから泳いできて、また左に戻ってるような気がしたので、ちょっとネンブツダイの群れの左に落としてみたら、やっと1匹目のメジナが食いました
いつも堤防とかテトラでばかりでメジナ釣りをしてる私にはなかなかいいサイズ
しかし、メジナの姿は見えてるのに本当に食わせるのが難しかった
そして家族釣り開始
そうこうしてるうちに、相方と子供が起きてきたので、2人のタックルの準備
本当は子供はウキサビキでアジ狙いの予定だったのですが、釣れてる気配が無かったので、コマセの解凍をやめて、コンパクトロッドにフカセの仕掛けをセットして、一緒にメジナ狙いで
相方は堤防の上に乗るのは嫌なので、ジグヘッドに青イソメで、漁港の内側を探ります
私と子供は何とかネンブツダイをよけてその下のタナに餌を入れるんですが、どうしてもネンブツダイが釣れてしまいます
メジナが寄ってきた一瞬だけネンブツダイが逃げるので、その瞬間とか狙うんですが、仕掛けがなじむころには戻ってきちゃってるんですよね
何とか私が1枚追加しましたが、その後、恐らく満潮で潮止まりになった時だと思いますが、メジナの姿が消えてしまいました
相方は何も釣れなくてさっさとやめてしまったので、チョイ投げ仕掛けに変更して、私はちょっとその辺を探ってみました
が、あたりも何にも無く、イソメもそのままで戻ってきました
私もすぐに飽きたので、改めて子供とフカセに戻ります
昼前からはスズメダイ祭り
このころには堤防の影もかなり短くなり、ネンブツダイもあまり出てこなくなっていました
すると、今度は水深の深いところから沸くように出てくる黒い小さい魚の大群が……
そして同じようにその下にメジナの姿
ネンブツダイと違う動きの小魚の正体はスズメダイでした
こいつらはメジナが寄ってきても逃げないのと、少し離した場所に入れた付け餌にもすぐ寄ってくるので難しかった
あと、コマセの残量の問題で、節約モードに入ってたのも敗因ですかね
私はスズメダイ・スズメダイ・ネンブツダイって感じ
子供も餌をとられてばかりだったんですが、最後にメジナを掛けました
コレが一番大きかったので、実は内心悔しい私でしたwww
釣果(私) | |
---|---|
メジナ | ×2 |
スズメダイ | 数匹 |
ネンブツダイ | 数匹 |
釣果(子供) | |
メジナ | ×1 |
ネンブツダイ | 数匹 |
釣果(相方) | |
なし |
私がメジナを釣った際のタックル | |
---|---|
Rod | SHIMANO RADIX ISO 1.5号 530 |
Reel | SHIMANO BB-X DESPINA 2500DXG |
Main Line | SUNLNE 磯スペシャル ダイナード 1.75号 |
Float | SHIMANO CORE R FIRE BLOOD喰せ 2B |
Leader | 東レ トヨフロン スーパーL EX 1.2号 |
Hook | OWNER 速攻グレ 4号 |
子供がメジナを釣った際のタックル | |
Rod | SHIMANO HOLIDAY PACK 20-270T |
Reel | SHIMANO NASCI 2500 |
Main Line | AGRES FREEDOM 全層セミフロート 2.5号 |
Float | WAVE SENCER B |
Leader | 東レ トヨフロン スーパーL EX 1.2号 |
Hook | OWNER 速攻グレ 4号 |
コマセ | |
マルキュー 爆寄せグレ | 1袋 |
オキアミ | 1.5kg |
関連記事
-
-
GW後半は沼津でメジナ 【2015.5.3 沼津・重寺港】
ゴールデンウィークはどこも混雑しそうで、嫌がる相方を説得して沼津へ 今回は帰りに …
-
-
帰省道中の沼津釣行 【2013.8.19 沼津・重寺港】
淡路島での釣行で子供の夏休みの宿題用の魚の写真があまり増やせなかったため、急遽帰 …
-
-
初シイラ釣りに家族も大興奮【2015.8.8 沼津】
金曜日は子供関係の行事などのため、朝から相方と共に子供に同行 15時ごろに一通り …
-
-
沼津まで行くも短時間撤収 【2016.10.9 沼津・重寺港】
10月は相方が土曜日出勤日が多いので、この三連休の土日が唯一家族で釣りに行けそう …
-
-
2020年釣り初め 【2020.1.1 沼津 重寺港】
久々に 海で 年越しを・・・とのリクエストに何とかOKしてくれた家族と共に、沼津 …
-
-
初めてのクロダイ 【2019.3.16 沼津 重寺港】
ブログ的にはほぼ1年ぶりとなる家族釣行に、沼津重寺港に行ってきました 久々の釣行 …
-
-
沼津まで短時間釣行で釣り納め【2017.12.30 沼津・重寺港】
ほぼ3か月ぶりになってしまいましたが、相方と出かける用事があったので、無理に頼み …
-
-
子供のサビキの勝ち 【2014.7.19 沼津・重寺港】
午前中は重寺港で釣り 三連休ということで、子供がどこか連れて行けというので、久々 …
-
-
子供用ニューロッドの入魂に沼津へ 【2015.12.12 沼津・重寺港】
先週は元々子供と2人で近場で釣りの予定 そんな中、出かける前の金曜日の夜の食事中 …
-
-
新年初釣りは海苔メジナで自己記録更新 【2015.1.1 沼津・重寺港】
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします さて、毎年恒例の …
お友達ブログ
リフレッシュ! / しげちゃんの釣りとハイエース (4/11 07:39)
久しぶりのバチコン / kazuのブログ (4/9 11:03)
備蓄米 / メジナ30cmオーバー(子連れメジナ師) (4/9 08:46)
やっと来た。 / なぎさ★GUMI. (4/9 08:39)
3月末までの釣果! / bonoの海ブログ (4/3 06:27)
2025年3月2日・横浜 / るいの釣り日記 (3/5 13:48)
南房夜磯で夜な夜なフカセアジ / ヒロの南房夜磯 (11/21 08:21)
久しぶりの投稿(o^^o)❤︎ / ショウナンスタイルコレクションEーBOS(イーボス)オーナーブログ (9/18 18:40)
フリスパの荷室にマットを敷く / Last Supurt (2/13 07:50)
スイスポ納車しました!! / 広く浅く・色んな釣りしよう!楽しもう! (7/26 09:44)
けんぢーは元気ですよ! / けんぢーの投げ釣り釣遊記 (3/13 08:48)
ブログ引っ越します / 今週も鯵釣る? Season 2 (10/10 05:18)
福浦岸壁・台風15号被害状況 / 000 (9/10 15:40)
久々の漕がないボート釣り in 葉山 長者ケ崎 2019.09.06 / ちゃくの釣食作記 (9/8 11:50)
ILOVEタカノハ鯛、、(^^) / ミノルの釣り日記 (6/25 22:05)
2017年8月19日釣行 【淡路島遠征】太刀魚 & キス釣り / バイク釣行 海釣り & 管釣り (8/28 12:39)
横浜アジング(腐ったコマセの臭いは最悪) / 今週も鯵釣る? (8/21 01:24)
7/22 神子元島 カメネ するするスルルー♯3 笠地蔵、掛けてもバラせばサメになるの巻 / そうだ!釣りに行こう( ´艸`) (7/27 03:00)
連日!?横浜港湾部バチ調査 / ☆逆風は振り返れば追い風になる☆ (5/2 05:03)
ダブルヘッダー2017( ゚∀゚) / 魚を釣りたい。 (4/16 23:19)
”2017.01.29房総ボートエギング” / 釣り中毒を脱出するブログ (2/1 11:12)
両軸カゴ釣り始めました。 / 海と風と嫁の機嫌 (10/18 03:49)
ブログ休止のお知らせ&お礼 / 今宵も酒の肴をもとめて (6/2 13:40)
雨でも釣りに行く。フィネスシーバス / NoSEABASS NoLIFE ~シーバス釣荒記~ (3/19 08:06)
ここ最近の釣活 / ただひたすら竿をふる (2/9 07:24)
4/19 西湘ショアジギング / リーマンSEの釣れない釣りブログ (4/24 15:08)
真鯛釣るぜ!初タイラバin東京湾 / [車で横浜釣行] 初心者釣り師 純のブログ (5/6 02:45)
12/23洲崎カワハギ(船) / らくらくバイク釣り!(旧:だいたい福浦にいます) (12/24 03:49)
釣りガールブログ
ハマグリのコツ★ / 秋丸美帆オフィシャルブログ「みっぴの『釣りは楽しく!おいしく!』」Powered by AmebaNEW! (4/12)
久々に大漁だったアジ釣り♪ / みっちぃオフィシャルブログ「みっちぃの一釣懸命やってんねん。」Powered by Ameba (4/11)
新番組
/ 上野ひとみオフィシャルブログ「Yummy Style」Powered by Ameba (3/18)
2025年あけましておめでとうございます! / 阪本智子オフィシャルブログ「Tomoko's life(´T`d)☆」Powered by Ameba (1/1)
YouTube更新♪美しい魚と景色。そして狙い通りに釣れた時の喜び…【渓流釣り】 / aricoオフィシャルブログ「aricoの Fishing Life」Powered by Ameba (6/30)
#にゃ #ピュリナケア社会応援団 @monpetit_jp #cat #kitty... / 相沢くれはオフィシャルブログ Powered by Ameba (9/26)
屋久島(今年二度目) / 三原勇希 (6/27)
ラブリーコンサート出演 / ギタリスト☆marty(マーティ)のブログ☆ (5/6)
美味しいお魚 / 晴山由梨オフィシャルブログ Powered by Ameba (2/8)
釣り番組1月28日(木)の「ソルトフィッシングパラダイスTV」にお邪魔させていただいてお... / 彼方茜香オフィシャルブログ「キラキラ☆セリカ」Powered by Ameba (1/24)
新年度!!改めてよろしくね♡ / AKI オフィシャルブログ Powered by Ameba (4/20)
今月末発売の【LureParadise九州】にbeat×VARIVAS×Point×Sun... / 蒼井さやのエクボのひみつ。 (7/25)
辛いものが心を縛ってくる / 江藤遼 オフィシャルブログ「えとー日和です。」 (6/18)
受験終了後初めての釣り~重寺~ / AYAの釣戦日記 (3/23)
出演情報 / 香月ハル オフィシャルブログ「keep the faith.」Powered by Ameba (11/6)
お引っ越し致します☆ / 釣りガールみさきの、今日も釣りがあるの☆ (1/5)
ドライアイ。日本酒の奥の深さに目を見開いてメニューが素敵で瞬きを忘れ美味しさに目を丸... / 藤岡なおの NOW ON!! (9/8)
おしらせ / あべなぎさオフィシャルブログ「Happy Max」 (8/21)
YouTubeにアップされました( ・ㅂ・)و ̑̑ / 石川文菜オフィシャルブログ「石川文菜のぶんちゃん大快釣!!!」Powered by Ameba (8/7)
アメブロを辞めます! / つりんちゅ〜釣人~☆ 阪口なつ official blog☆ (1/14)
☆1年☆ / 海恋ブログ (3/16)